2010年12月13日月曜日

自然栽培との出逢い

さて、パーマカルチャーについては、言葉では何となく理解が出来た。

では次は実践だ!!

という事で、KIBOKOの住んでいる千葉県一宮を軸に食べ物(まずは野菜)栽培計画を開始!

そこで重要になってくるのが、

『どうやって作るか?』

で、実は以前プランターで野菜を育てたコトがあるんですが、

この野菜に使う土の比率はいくつで、

いついつの段階で化学肥料をいくらいくら施して云々。。。

とにかく手間がかかりすぎて結局断念。。。
めんどくせぇ〜

が、ある時、兄からNHKで放映されていた
『プロフェッショナル仕事の流儀 - 木村秋則 リンゴは愛で育てる - 』



を見せてもらって、無農薬・無肥料・無堆肥で、
森林の様に、色々な植物・生物・微生物が循環共存する環境を作り、
そこでリンゴや野菜を育てる『木村さんの自然栽培』に出逢った。

『これだっ!』

と木村さんの考え方に激しく共感したKIBOKOは、
ひとまず木村さんの書籍を読みあさった!

■木村さんの人生物語



■木村式自然栽培の方法など


で、上記の本を読んだ上で、木村さんの自然栽培とは何ぞ?


って事になるんですが、KIBOKOがこの栽培方法を実践する上で、
一番大切にしたい考え方は、

自然>人間

という考え方。
つまり、野菜を栽培するにせよ、
普段の生活にせよ、まず人間が何よりも一番偉いんだ!
という思考を改めましょうということ。

そして、
野菜作りにしても、
KIBOKOだったら絵を描いたり、
モノ作りしたり、何をするにせよ、

『作る対象に、自分を置き換えて考え行動する。』

ということ。
例えば野菜作りで失敗したなら、自分がこの野菜だったら。
と考える。そして、どういう環境だったら野菜にとって、気持ちよく、
健康に育つ事ができるのか?を考え改善策を考える。
(これは、人対人の関係でも言える事ですね!相手の気持ちになって考える。)

これを繰り返し続けることで養われるのが、

『状況に対する観察力・判断力・行動力』

自然栽培にはこれが一番重要なんだと感じましたね。
そして、作物達が気持ちよく生きてる様に、
人はそのお手伝いをする。

てなわけで、具体的な栽培方法は
おいおい実践レポートで書くことにして、
いよいよ始まる。KIBOKOのシンプルライフ!

失敗を恐れず、楽しみまくるぞぉ〜!

■上記以外にKIBOKOが参考にしている書籍




■ブログランキングへご協力お願いします↓にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

0 件のコメント:

コメントを投稿