先週末は匝瑳市 にある熱田農園さんへ、
里芋畑の草取りワークショップと、
素敵企画の打ち合わせのためGO!
熱田さんと共に里芋畑へ。
↓↓↓
開始前のこの笑顔!
さてこの表情がどう変わるのか。。。
では草取りスタート!
さすが熱田さん!
里芋の葉っぱを傷つけぬように、
釜と手を使って素早く草取りをして行きます!
草取りBefor
After(笑)
終止真面目な話、オバカな話の入り交じる中、
笑いの絶えない作業となった、
が、気づけば熱田さんは次の畝へ。。。
その差は開くばかり。。。 速い。。。
1時間半程して『昼休みにしましょう!』ということで、
残りどれくらい残っているかしらと眺めてみると。。。
あっ!全然終わってねぇ。。。
ショボーーーン。。。
一見、すぐ終わりそうな草取りも、
それぞれの畝で生えている草地がうし、
中々はかどらない。。。
人手があればなぁ。。。
余りのはかどらなさに、午後へ憂鬱を抱えながら、
腹ごしらえと&打ち合わせのため、
ご近所さんのcafe gingerへ
来ました cafe ginger !!!
この日は、『揚げちゃった麻婆豆腐』をオーダー!
cafe ginger のシン君とも合流しランチ&打ち合わせ!
cafe gingerのランチ!
オサレ&デリシャス!!
メインの揚げちゃった麻婆豆腐も激旨!!!!
ビーフシチューもついてボリューム満点!!!ご馳走様!
腹ぺこちゃん達にも、ヘルシー重視の女の子にももってこいだな!あざす!!
さて、腹ごしらえ&おもしろ打ち合わせを終えて、
午後作業前に、夏の新企画の会場予定地へ!
熱田さんの案内で会場予定地へ 。
みんなで真剣に打ち合わせ!
もちろん笑いも忘れません!
てかコレがメイン!笑
笑う事で野菜たちにも良い影響があるでしょう!高笑
いやはや、ここでも笑いまくったなぁ〜。。。
夏に向けて企画がどんどん生まれまくったミーチングを終え、
必要だった人手を1人追加し(笑)
いざ、第2ラウンド!!
カーーーーーン!!!!!
シン君も加わり、作業もはかどるはかどる!
ここでも笑いまくっての作業!
(後半は皆集中してましたが!)
ここで驚かされたのが熱田さんのスタミナ!
ご覧アレ!
この衰えることのない鎌さばき!
里芋の茎を残してトルトル取るーーーー!!
完了!!!お二人お見事!!
(実際は全体の7割程度が完了し、残りと仕上げは熱田さんへ)
最後に二人で決めポーズ!笑
笑いは絶対に忘れない!!
熱田さん、シン君お疲れさまでした!!!
熱田さん、シン君お疲れさまでした!!!
さて、作業も終わり熱田家へ帰ると熱田さん、
おもむろに築100年以上の本部基地(納屋)へ。。。
何故か?笑
怒りの表情で出て来たと思ったら、
本日の日当を両手に
『今日手伝ってもらったんで、持って行ってください。』
と、手にした袋を僕らに手渡してくれました!
と言う事で、熱田農園の有機野菜をゲット!あざす!
笑いと共にどうもありがとうございました!!
土いじりサイコーーー!!
今回もそうですが、毎回農家の方のお手伝いをさせて頂くと思う事。
それは、絶対的な人手不足。
間違いない野菜、米、果物。
それらを作る人手が少なすぎる。。。コレは社会的な問題と思う。
と言う事で、KIBOKOらはプロジェクトを立ち上げて、
この流れを自分たちの足元から変えて行きたいと思うとります!
今後も随時報告して行きますのでお楽しみに!
そして、今回の草取りワークショップ以外にも、熱田農園さんでは、
ワークショップになりうる作業が山ほどありそうです!
興味ある方はメッセージください!!!
さて次は何ワークショップか???
とにかく、どんな事をやろうとも、『笑いがベース』という考え方は変わらない!
※草取りによって、足腰が未だに筋肉痛という事実を最後に添えておきたい(-_-)
◆追記
最後に熱田さんから写真を拝借して、
最終的に熱田さんの仕上げで里芋畑がどうなったか見たいですよね???
こうなりました!
◆追記
最後に熱田さんから写真を拝借して、
最終的に熱田さんの仕上げで里芋畑がどうなったか見たいですよね???
こうなりました!
ビフォー
アフター
う〜ん爽っ快!!!良い芋なりに違いなし!!
■ブログランキングへご協力お願いします↓

0 件のコメント:
コメントを投稿