左下より時計回りに、
そら豆と生ハムの和風パスタ。
トマトとアボガドディップ。
一宮豆腐とニラいんげんのおひたし。
玉ねぎレタスコーン サラダ。
久々に料理らしきことをしました。。。
メインのパスタは薄味でした。。。
でも、これ以上味をいじるとよからぬ方向へ行きそうだったので
そのまま食しました!
今回のご飯も熱田農園のお野菜をふんだんに使用しました!
ご馳走様です!!!
■そら豆と生ハムの和風パスタ
・材料/二人分
パスタ 250g
キャベツ 1/4個
玉ねぎ 半個
そら豆 10粒ほど
ツナ缶 1缶
にんにく 1粒
生ハム 2枚
ポン酢 適量
粗挽きコショウ 少々
塩 適量(ゆでる時に使用)
オリーブオイル 大さじ1
・作り方
1、そら豆、パスタ同時ゆで。
※そら豆はゆですぎないように!
2、フライパンを熱しオリーブオリルを入れ、
熱くなる前に以下を投入。香るが出るまで炒める。
にんにく→輪切りスライス
3、玉ねぎ →半月切り
キャベツ→一口大に切る
を投入。しんなりするまで炒める。
4、ツナ缶(汁ごと)
を投入。和えるように炒める。
5、ゆであがったそら豆とパスタをザルへあげる。
6、そら豆の皮を剥き
炒め物へ投入。
ポン酢を大さじ1半投入し弱火で和える。
7、パスタも投入し、ポン酢で味調整。
8、皿に盛りつけ、
生ハムを一口大に切って添え、
粗挽きコショウをふって完成。

0 件のコメント:
コメントを投稿